TEL. 050-5810-2483
電話受付 9:00 ~ 18:00
福岡県久留米市本町14-22
株式会社設立の手続き
1. 会社設立の基本事項を決める
まず、以下の基本事項を決定します。
- 商号(会社の名前)
- 本店所在地
- 事業目的
- 資本金の額
- 発起人(会社を設立する人)
- 役員(取締役や監査役)
2. 定款の作成と認証
定款とは会社の基本ルールを定めた書類です。作成後、公証役場で認証を受ける必要があります。
- 定款を作成し、発起人全員が署名・押印
- 公証役場で定款認証を受ける(電子定款の場合、印紙税4万円が不要)
3. 資本金の払い込み
定款認証後、発起人の名義で開設した銀行口座に資本金を払い込みます。
4. 登記申請
法務局にて会社設立の登記を行います。必要な書類は以下の通りです。
- 登記申請書
- 定款
- 発起人決定書
- 取締役の就任承諾書
- 資本金の払込証明書
- 印鑑届出書
登録免許税として最低15万円が必要です。
5. 会社設立後の手続き
登記完了後、以下の手続きを行います。
- 税務署への法人設立届出書の提出
- 都道府県税事務所への法人設立届
- 年金事務所への健康保険・厚生年金の加入手続き
- 労働基準監督署・ハローワークへの労働保険関連届出
- 銀行口座の開設
まとめ
株式会社の設立には、定款の作成から登記まで多くの手続きが必要です。スムーズに進めるためには、事前に必要書類を整理し、専門家に相談することをおすすめします。
TEL. 050-5810-2483
電話受付 9:00 ~ 18:00
福岡県久留米市本町14-22